3DTascalX リリース情報

過去バージョンのリリース情報

3DTascalX リリース情報

■ – – – オプション製品の修正項目

3DTascalX V11.00 [2022/11/16]

□3DTascalX V11のリリースを開始しました。

 詳細はこちらをご覧ください。

3DTascalX V10.30 [2021/08/30]

□マルチモニタ環境のサブモニタ側でコンテンツウィンドウのチェック操作しても、動きがおかしい場合がある不具合を修正しました。

□クリッピング平面の [原点を通過する] ボタンを押した後の動きがおかしい場合がある不具合を修正しました。

□図面ウィンドウの縮尺が印刷されない不具合を修正しました。

□図面ウィンドウのカレント座標軸の表示がコンテンツの状態と一致しない不具合を修正しました。

□ウィンドウ上ですべてのパーツをドラッグ&ドロップで選択しても、選択漏れが発生する不具合を修正しました。

□図面要素のプロパティを開いた後、寸法や線などの表示設定がOFFになってしまう不具合を修正しました。

□一部のデータでトリムエラーでソリッド化できない不具合を修正しました。

□[SOLIDWORKS(R/W)]2021 データに対応しました。

□[IGES(R)]データを読み込んでも何も表示されないことがある不具合を修正しました。

□[D-view Plus]DXF(R) 線種が正しく取り込めない不具合を修正しました。

□[D-view Plus]「プロキシ図形」要素(要素は分解されます)に対応しました。

□[D-view Plus]選択中の寸法でコンテキストメニューを表示して寸法のレイアウト操作を可能にしました。

■InterOp 2021 1.0.1 を採用しました。

■[CATIAV5(R/W)]CATIA V5-6R2021(R/W) の読み書きに対応しました。

■[NX(R)]NX1953 の読み込みに対応しました。

■[CREO(R)]7.0の読み込みに対応しました。

■[Inventor(R)]2021 の読み込みに対応しました。

■[CATIAV5(R)]ワイヤーを読み込むと、レイヤ分けされずに読み込まれてしまう不具合を修正しました。

■[CATIAV5(R)]PMIを読む時に、書き込みできないフォルダではPMIを表示しない不具合を修正しました。

3DTascalX V10.20 [2020/08/21]

□[i2xPlus]3DX(W) 背景色とグラデーションを指定できるように対応しました。

□[オプション]ツール>オプション 設定を変更しても、適用ボタンが有効にならない場合がある不具合を修正しました。

□[D-view Plus]DWG(R) 要素の位置が間違っていたり欠落する不具合を修正しました。

□[D-view Plus]DXF(R) 文字が反転する不具合を修正を修正しました。

■[NX(R)]NX1872 読み込みに対応しました。

■[CATIAV5(R)]アセンブリ階層の表示が従来と異なっていた不具合を修正しました。

3DTascalX V10.10 [2020/04/14]

□[SOLIDWORKS(R/W)]SOLIDWORKS 2020 データに対応しました。

□[計測]計測>外形寸法 メニューを選択後にモデルを指示できるように対応しました。

□[計測]計測>外形寸法 シートボディに対応しました。

□[3Dスケッチ]3Dスケッチ>直線>パーツの領域線 シートボディに対応しました。

□[IGES(R)]一部のデータでスプライン形状が正しく読み込まれない場合がある不具合を修正しました。

□[IGES(W)]出力時のファイルサイズが極端に大きくなる不具合を修正しました。

□[図面]図面>寸法作成 [終了]ボタンを押すと、異常終了する場合がある不具合を修正しました。

□[図面]図面ウィンドウを「自動的に隠す」にすると、視点ビューメニューが利用できない不具合を修正しました。

□[i2xPlus]STEP出力するとファイルは出力されるが、画面にエラーが表示される不具合を修正しました。

□[i2xPlus]フォルダ監視で全てのフォルダを別のPCにすると変換後に異常終了する不具合を修正しました。

□[TableEditor]色編集中に特定の操作をすると、エラーが出て操作ができなくなる不具合を修正しました。

■[CATIAV5(R/W)]V5-6 R2020 までの読み書きに対応しました。

■[NX(R)]NX1847 読み込みに対応しました。

■[CREO(R)]6.0 読み込みに対応しました。

■[INVENTOR(R)]V2020 読み込みに対応しました。

■[ACIS(R/W)]R2020.1.0 (R30)まで までの読み書きに対応しました。

■[CREO(R)]非表示要素を読み込む設定を追加しました。

■[CATIAV5(R)]PMI を読み込まない設定を追加しました。

■[NX(R)]PMI を読み込まない設定を追加しました。

■[CREO(R)]PMI を読み込まない設定を追加しました。

■[SOLIDWORKS プラグイン]CATIA V5(R) で、部品名生成ルールに対応しました。

■[CATIAV5(R)]一部のデータでPMIを正常に読み込めない場合がある不具合を修正しました。

3DTascalX V10.00 [2019/08/05]

□3DTascalX V10のリリースを開始しました。

 詳細はこちらをご覧ください。