3DFovi Q&A

※3DFovi に関するお問い合わせで、最も多い質問を掲載しております。

Q01
3DFoviには英語版はありますか?
A01
はい、ございます。こちらから無料体験版をダウンロードできます。
Q02
3DFoviの体験版はありますか?
A02
はい、ございます。こちらからダウンロードできます。
Q03
見積りを発行していただけますか?
A03
はい、シーセットストアより下記手順をお試しください。
1. シーセットストア[仮注文登録]画面でお見積りに必要な製品の『数量』を入力します。
2. 同画面にて『メールアドレス』を登録します。
3. お見積りに貴社名の表記が必要な場合は、同画面にて『会社名(お見積りの際)』を登録します。
4. 登録が終わりましたら、[御見積]ボタンをクリックします。
5. [御見積]画面が表示されますので、[印刷]ボタンをクリックします。
6. 印刷された用紙をお見積りとしてご利用ください。
ご相談は下記までご連絡ください。
株式会社シーセット 営業部 TEL:03-6261-0389
Q04
シーセットストアの支払方法は何がありますか?
A04
クレジットカード決済と銀行振込となります。
使用可能なクレジットカードは、VISA・MasterCard・JCB・AMERICAN EXPRESSとなります。
Q05
3DFovi インストールメディアの購入は必須ですか?
A05
いいえ、3DFoviはダウンロード製品となっておりますので、3DFovi体験版をダウンロード⇒インストールできれば、必要はありません。
Q06
3DFoviのアップデートは可能ですか?
A06
3DFovi をご利用期間内はアップデート可能です。
Q07
3DFoviを起動しようとすると、『ソフトウェアプロテクト動作環境が正常にインストールされていませんでした。』というメッセージが表示され起動することができません。
A07
3DFoviを起動するのに必要なプログラムが正しくインストールされていない可能性があります。
[スタート]/[すべてのプログラム]/[ソフト電池]/[ソフト電池メーター](Windows7の場合)があるかご確認ください。[ソフト電池メーター]がない場合は、対象の下記exeファイルを右クリックし、[管理者として実行]よりインストールしてください。

【3DFovi 32bitの場合】
 インストールフォルダ(デフォルトは、C:\Program Files\3DFovi)\System\sdrt\sdrt5030_win32.exe
【3DFovi 64bitの場合】
 インストールフォルダ(デフォルトは、C:\Program Files\3DFovi)\System\sdrt\sdrt5030_x64.exe

※64bitOSに32bit製品をインストールした場合のデフォルトのインストールフォルダは、
 「C:\Program Files (x86)\3DFovi」になります。
Q08
3DFoviを起動しようとすると、『コンピューターにmfc120.dllがないため、プログラムを開始できません。』というシステムエラーのメッセージが表示され起動することができません。
A08
3DFoviを起動するのに必要なプログラムが正しくインストールされていない可能性があります。
対象の下記exeファイルを右クリックし、[管理者として実行]よりインストールしてください。

【3DFovi 32bitの場合】
 インストールフォルダ(デフォルトは、C:\Program Files\3DFovi)\System\vc12\vcredist_x86.exe
【3DFovi 64bitの場合】
 インストールフォルダ(デフォルトは、C:\Program Files\3DFovi)\System\vc12\vcredist_x64.exe

※64bitOSに32bit製品をインストールした場合のデフォルトのインストールフォルダは、
 「C:\Program Files (x86)\3DFovi」になります。